住設工具のホームギア 買取館の買取コラム

    エアーコンプレッサーの種類とメンテナンス方法

    2021年08月10日
    エアーコンプレッサーの種類とメンテナンス方法
    エアーコンプレッサーとは、空気を溜めて圧縮する機械を指します。壁の塗装をしたり、タイヤなどのボルトを外したり、また建築現場などではくぎ打ちなど、さまざまな用途で使うことができます。 ここでは、エアーコンプレッサーの種類やトラブルについてご紹介します。

    エアーコンプレッサーの種類


    エアーコンプレッサーには、用途に応じていくつかの種類や大きさがあります。DIYで使うような簡易的なものから、プロの現場で本格的な作業を行うものまで、その種類はさまざま。 その中でも、大きく分けると「オイル式」と「オイルレス式」の2タイプがあります。

    ・オイル式
    機械の冷却や潤滑にオイルを使用するタイプのエアーコンプレッサーです。耐久性がよく、連続使用時間が長いのが特長です。ただし、販売価格が高価になる傾向にあります。
    また、オイルがエアーの中に入ってしまうことがあるので、塗装などの用途には向きません。主に業務用として使われます。


    ・オイルレス式
    オイルを使わずに圧縮機を動かすタイプのエアーコンプレッサーです。簡素な作りですが、価格も手ごろなものが多いようです。オイル式に比べると耐久性が低く、連続使用時間も限られてしまいますが、メンテナンスが楽で手軽に使えるため、DIYなどに適しています。
    タンク容量としては、手軽なものでは10L程度から、大型のものでは40L程度まであります。タンク容量が大きいほど、一度にたくさんの空気を放出できます。
    また、運転音も機種により大きな違いがありますので、周囲への配慮が必要な場所で使う場合は、静音タイプを選ぶと良いでしょう。

    エアーコンプレッサーが壊れる原因


    エアーコンプレッサーのトラブルで多いのが、「電圧低下」です。特に家庭用の100Vの電源で使用できる簡易タイプのエアーコンプレッサーは、電圧低下に弱いので、タコ足配線をせず、延長コードをできるだけ短くして使うことをおすすめします。
    また、長年使用すると、圧縮機内部にゴミなどが付着します。そのままにすると圧縮効率が悪くなったり、空気漏れが発生し、モーターに負荷がかかって故障の原因になります。使用頻度にもよりますが、2~4年に1度は内部の分解掃除をするようにしましょう。
    オイル式ではオイル切れや交換忘れによる焼き付きトラブルもありますので、使用前にはオイルの残量を確認するのを忘れないようにしてください。
    使用後は必ず「ドレン抜きバルブ」を開いて、空気タンク内の水分を抜いてください。

    エアーコンプレッサーの修理


    給油や水抜き、フィルターの掃除などの簡単なメンテナンスであれば、ほとんどの方が問題なく対応できると思います。
    しかし、内部のシリンダーなどの分解掃除は、ある程度の知識や技術が必要ですので、一般の方が行うのは難しいかもしれません。
    故障したらメーカーに修理を依頼するのが一般的ですが、エアーコンプレッサー専門の修理店もあるので、そちらに依頼しても良いでしょう。

    エアーコンプレッサーの修理費用は?


    エアーコンプレッサーの修理費用は、大きさや故障箇所によって大きく異なりますが、安くても数万円ということが多いようです。
    簡易タイプのエアーコンプレッサーの場合は、購入価格を上回ってしまうこともありますので、症状などを伝えて、修理費用の見積もりを出してもらうと良いでしょう。メーカーによっては、「○○を確認して、再度可動させてみてください」と的確なアドバイスやメンテナンス方法を教えてくれる場合もあります。
    エアーコンプレッサーは、普段からメンテナンスをしっかり行うことで、故障などのトラブルを防ぐことができます。目的にあったエアーコンプレッサーを手に入れて、長く大切に使ってあげてください。

    住設工具のホームギア 買取館 買取コラムランキング

    ribbon rank
    ribbon rank
    ribbon rank
    ribbon rank
    ribbon rank

    無料まずは住設工具のホームギア 買取館までご相談ください!

    LINE・メール 24 時間 365 日受付 電話対応 10:00-17:00(日・祝定休)
    • 店舗概要

      • 〒110-0015 東京都台東区東上野1-20-5 サスガビル1F
      • TEL:0120-978-932 / FAX:03-5846-8290
      • 営業時間:月曜日~土曜日 10:00~17:00
      • 定休日:日曜日・祝日
      • 宅配対応エリア:日本全国
      • 出張買取対応エリア:東京23区
      • 東京都公安委員会許可 古物商許可番号 307720606694
    • 営業日カレンダー

      2025年07月

      12345
      6789101112
      13141516171819
      20212223242526
      2728293031

        休業日

    No Image
    • 住設工具のホームギア 買取館
    • 株式会社アキバ流通
    • 〒110-0015 東京都台東区東上野1-20-5 サスガビル1F
    • TEL:0120-978-932 / FAX:03-5846-8290
    • 東京都公安委員会許可 古物商許可番号307720606694
    No Image
    No Image
    lineLINE査定
    line電話査定