会員登録
ログイン
新品の電動工具は、建築現場やリフォーム業界で常に需要があるアイテムです。
特にマキタ(Makita)やHiKOKI(日立工機)の電動工具は人気が高く、新品在庫であれば高額での買取が期待できます。
しかし同じモデルでも、どこに売るかによって買取額が数千円〜1万円以上変わることも珍しくありません。
その差は、店舗の運営方針や販売ルート、査定基準によって生まれます。
ここでは、新品の電動工具買取を検討している方に向けて、高額買取が期待できる店舗の特徴を3つに絞ってご紹介します。
高額で買取してくれる店舗は、公式サイト上に明確な買取価格表を掲載しているケースが多いです。
価格表があるということは、査定基準がオープンで、ユーザーが事前に相場を把握できる安心感があります。
例えば、マキタの「TD173D」やHiKOKIの「C3605DA」といった人気モデルが価格表に掲載されていれば、持ち込む前に大まかな査定額を知ることができます。
逆に価格表を提示していない店舗は、その場で査定額が低く提示されるリスクも。
特に新品電動工具は市場相場がはっきりしているため、価格表の有無は店舗選びの重要な指標になります。
東京都内に実店舗を構えている買取店は、在庫の回転率が高く、高額買取がしやすいという傾向があります。
東京は全国でも工事・建築の需要が集中している地域であり、施工業者や職人からの持ち込み依頼も多く、市場に流れるスピードが早いのが特徴です。
都内店舗の場合、店頭持ち込みで即現金化できるスピード感も魅力です。
郵送買取だと査定や入金に数日かかることもありますが、直接店舗に持ち込めばその場で現金を受け取れる場合もあります。
また、都内店舗は首都圏全域からのアクセスが良く、買取額に反映されやすい販売力を持っているため、地方の店舗よりも高値での買取が期待できるケースがあります。
新品の電動工具を高額で売りたい場合、総合リサイクルショップよりも「電動工具専門店」を選ぶべきです。
専門店はマキタやHiKOKIなど主要メーカーの流通ルートや販売ノウハウを持ち、需要がある市場へ直接販売できるため、買取価格を高く設定できるのです。
一方、総合リサイクルショップは販売対象が一般消費者中心で、電動工具の回転率が低く、買取額が抑えられる傾向にあります。
さらに専門店では、新品在庫に対してプレミア査定が付くことも多く、型番や仕様ごとに細かく査定するため、モデルごとの価値を正しく評価してもらえます。
高額買取を狙うには、店舗選びと併せて以下のポイントも押さえておくと効果的です。
新品電動工具を高く売るためには、
この3つを満たした店舗がベストです。
マキタやHiKOKIのような人気メーカーの新品モデルは需要が高く、販売ルートを持つ専門店であれば高額査定が可能です。
逆に、価格表のない店舗や総合リサイクルショップは、相場より低い金額になる可能性が高いので注意しましょう。
これらのポイントを意識して店舗を選べば、あなたの新品電動工具は納得のいく価格で売却できるはずです。
こちらの記事を投稿している住設工具のホームギア 買取館は新品の電動工具専門買取店です。
東京都の台東区、上野の近くに店舗があります。
創業来20年以上新品専門買取を続けてきた実績と、延べ16,000件を超える買取相談をいただいてきました。
ホームページには買取価格表を掲載しており、特にマキタの電動工具は業界No.1の買取価格となっております。
そのまま買取申し込みもできるので、電動工具の買取を検討されている方は是非一度お問い合わせください。
店舗概要
営業日カレンダー
2025年08月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
※ 休業日